スタッフブログ
床暖房のメリットとは?床暖房とエアコンの料金・光熱費を徹底比較

床暖房のニーズは年々増加しており、注文住宅を建てる際には多くの人が床暖房を検討します。この記事では床暖房のメリットとエアコンとの比較について解説します。 □床暖房のメリット 床暖房の大きなメリットとして、次 […]
F様邸地鎮祭

先日、府中市にて、F様邸地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭の中で、お施主様に直接行っていただく重要な神事に「四方払いの儀」と「地鎮の儀」があります。 四方払いの儀・・・土地の四隅を祓い清め、お米・白紙・お神酒を撒きます。 […]
土間リビングの魅力とは?土間リビングで失敗しないためのポイントについても解説します

土間リビングはデザイン性と機能性が高く、注文住宅の間取り設計でも人気です。 この記事では土間リビングの魅力について解説します。 □土間リビングの魅力 土間リビングとは、一段下がった場所に土間が作られているリ […]
桜が丘モデル住宅 地鎮祭

府中市桜が丘にて、新しいモデル住宅の地鎮祭が行われました。 桜が丘は府中市の市街地が一望できる南向きの丘に位置し、小鳥の鳴き声で目が覚める緑ゆたかな自然環境が魅力です。 この日もさわやかな秋空の下、無事に地鎮祭を執り行う […]
平屋の耐震性が高い理由とは?平屋の魅力的なポイントについてもご紹介します

一般的に平屋は耐震性が高いと言われています。なぜ、平屋は耐震性が高いのでしょうか。また、耐震性以外にはどのような魅力があるのでしょうか。この記事では平屋が耐震性が高い理由とその魅力について解説します。 □平 […]
認定低炭素住宅とは?低炭素住宅のメリットも解説します

新築住宅を検討している際に低炭素住宅という言葉をよく耳にしますが、具体的にはどのような住宅なのでしょうか?建築する事でメリットはあるのでしょうか?この記事では低炭素住宅の概要とメリットについて解説します。 […]
M様邸 地鎮祭

先日府中市にて、M様邸地鎮祭を行いました。 一般的な地鎮祭は、神社の神主様にお願いする「神式」ですが、今回はお施主様のご希望で、お寺の住職様による「仏式」で行われました。 お経をあげ、お焼香をするといういつもとは違う形で […]
福山シティFCを応援しています

この度、株式会社道下工務店は、福山シティフットボールクラブとクラブサポーター契約を締結いたしました。 福山シティFCは《 すべての人に「生きる勇気」と「明日への活力」を。》というチーム理念の下、広島県福山市 […]

在宅ワークの機会が増えたこのご時世、家づくりの際に検討したいことのひとつにワークスペースがあります。実際、間取りを考えるにあたってワークスペースを採用するご家庭が増えてきています。この記事では、ワークスペースを快適な空間 […]
M様邸 上棟式

夏も終わりに差し掛かった8月下旬、福山市でM様邸上棟いたしました。 ご家族みなさまで上棟式にも参加していただき、無事に棟が上がったことへの感謝と、今後の工事の安全を祈願しました。 さらに今回は、最近では珍し […]
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
