スタッフブログ
R様邸 上棟

先日、福山市にて上棟を行いました。 曇り空の中での作業でしたが、 心地よい風が吹き過ごしやすいお天気の中での作業でした。 素早く確実に作業を進めていく大工さんたちの […]
O様邸 地鎮祭

先日、笠岡市にてO様邸の地鎮祭を執り行いました。 雨の中行われた式でしたが、実は縁起が良いとされています。 地鎮祭の際に雨が降ると、「雨降って地固まる」ということわざがあるように、地盤が安定するという意味があります。 他 […]
M様邸 地鎮祭

先日、福山市にてM様邸の地鎮祭を執り行いました。 参列者・お供え物を祓い清める修祓(しゅばつ)から始まり、供え物のお神酒をいただく直会(なおらい)で儀式は締まりました。そして、最後に記念写真を撮り、式は滞りなく終了いたし […]
R様邸 地鎮祭

先日、福山市にてR様邸の地鎮祭を執り行いました。 土地を守っている氏神様を祀り、ご家族の方々と工事の無事、安全を祈願いたしました。 「玉串奉奠(たまぐしほうてん)」という、玉串を祭壇に捧げている様子です。 お子さんを含め […]
T様 上棟式

先日、おだやかに晴れた空の下、福山市にてT会社様(倉庫)の上棟を行いました。 上棟では、柱から屋根まで1日で組み上げていきます。 長さ30メートルにもなる建物なだけあって、柱を組み立てていく様子は見事でした。 T様、 […]
N様邸 上棟

先日、府中市にてN様邸上棟を行いました。 N様邸の特徴として、断熱性能の高い住宅になっています。 屋根部分に大工さんが、気密フィルムを貼っている様子です。他にも上棟段階では、外気と触れる床下部分に断熱工事をしています。 […]
K様 上棟式

先日、お天気に恵まれた中、福山市にて福祉法人様の上棟を行いました。 上棟後には、式にて工事完了までの安全を祈願いたしました。 その後、無事上棟が終わったことをお祝いし、餅投げを開催いたしました。地域のお子さん中心に、多く […]
N様邸 地鎮祭

先日、府中市にてN様邸地鎮祭を執り行いました。 地鎮祭とは、その土地の守り神である「氏神様」をお招きして、工事の無事、安全を祈願する儀式です。 お米と塩、お酒を四方に撒いて土地をお清めする、「四方祓い」を行なっている様子 […]
Y様邸 上棟式

10月の澄み切った空の下、 先日、尾道市にてY様邸を上棟いたしました。 無事に屋根まで上棟が終わり、その後上棟式を行いました。 ご家族の皆様と一緒に、設計担当者・施工担当者・棟梁さんも参加させていただきました。 無事工事 […]
S様邸 上棟式

秋晴れの穏やかな天気の中、先日、府中市にてS様邸上棟いたしました。 上棟後には上棟式を行いました。 「四方固めの儀」では、仲睦まじく、ご家族皆様で四方にお米と塩を撒いてくださいました。 S様、誠におめでとうございます。 […]
- 2025年2月 (1)
- 2024年12月 (4)
- 2024年6月 (2)
- 2024年5月 (1)
- 2024年4月 (4)
- 2024年3月 (1)
- 2024年2月 (1)
- 2024年1月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年11月 (1)
- 2023年10月 (3)
- 2023年9月 (7)
- 2023年8月 (2)
- 2023年6月 (5)
- 2023年5月 (3)
- 2023年4月 (4)
- 2023年2月 (2)
- 2022年12月 (4)
- 2022年11月 (5)
- 2022年10月 (8)
- 2022年9月 (5)
- 2022年8月 (4)
- 2022年7月 (7)
- 2022年6月 (4)
- 2022年5月 (6)
- 2022年4月 (5)
- 2022年3月 (4)
- 2022年2月 (5)
- 2022年1月 (4)
- 2021年12月 (1)
- 2021年10月 (1)
- 2021年5月 (1)
- 2020年4月 (1)
- 2020年2月 (1)
- 2020年1月 (1)
- 2019年11月 (2)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (1)
- 2019年7月 (4)
- 2019年6月 (5)
- 2019年2月 (2)
- 2019年1月 (1)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
