スタッフブログ

スマートホームとは?スマートホーム導入時の注意点について解説します

2022/11/18

近年、「スマートホーム」という言葉がよく取り沙汰されますが、実際はどのような家なのでしょうか?ここではスマートホームの特徴と導入の注意点について解説します。

 

□スマートホームとは

スマートホームとは、家電をWi-Fiに接続しスマホや音声で操作できる仕組みの事です。家事で手が離せない場合や何かに集中したい時に家電を簡単に操作できるため、最近のトレンドとして注目されています。スマートホームの特徴は次のようになります。

 

*自宅の家電操作が簡単

例えば皿洗いや包丁で野菜を切っている最中といった両手が離せない時に、音声でテレビをつけたり音量の上げ下げをする事ができます。また、お風呂を沸かしたりエアコンのスイッチを入れる事もできます。このように、家中の家電操作を音声もしくはスマホで行う事ができるのが、スマートホームです。

 

*外出時にも家電操作が可能

スマートホームはWi-Fi環境化であれば操作する事ができます。つまり、外出中であっても外から家電を操作し、家につく前から様々な準備を行う事ができます。外出先から操作する一例として、帰宅10分前にエアコンをつけておく、お風呂を沸かしておく等があります。

 

*日常生活の効率化

スマートホームはルーティン作業を効率化できるという特徴もあります。例えば起床時間に合わせてテレビのスイッチを入れ、目覚まし代わりに使うという事もできます。また、消灯時間を設定する事で子供部屋の管理や消し忘れ対策としても有効です。普段意識する事がない日常生活を効率化する事で、さらに快適な住環境とする事ができます。

 

□スマートホーム導入時の注意点

非常に便利なスマートホームですが、注意点があります。導入後に後悔する事がないよう、スマートホームを検討する場合は次のポイントを抑えておきましょう。

 

*スマートホーム化する家電を選択する

音声やスマホで操作できる家電は確かに便利ですが、不用意に動作する事がないように家電は選択しておく必要があります。例えば、エアコンや給湯機能などは優先度が高いかもしれませんが、玄関や廊下の照明などはスマートホーム化せずともセンサー付きで充分かもしれません。このように、スマートホーム化する部分としない部分は、あらかじめ選択しておく事をオススメします。

 

*家族全員が快適な状態を優先する

家族全員が同時に操作できるスマートホームは、家族全員がしっかり意思疎通している事が重要です。お風呂を外出先から沸かすタイミングだったり照明を消すタイミングは、生活スタイルによって違います。そのため、自分都合で操作しないよう、スマートホームの使い方についてはルールを決めておきましょう。

 

□まとめ

スマートホームは音声とスマホで家電を操作する事ができ、外出先からでも使用可能です。そのため非常に便利なシステムとして人気ですが、導入する際には幾つか注意点があるため、しっかりと家族間で話し合い検討するようにしましょう。


カテゴリー: お役立ちコラム  
道下工務店の施工エリア 福山市・府中市・尾道市・三原市・井原市・笠岡市など備後地区一帯の注文住宅なら道下工務店にお任せください。