長く住まうことが大前提だからこそ、
メンテナンス性を考慮したライフサイクルコストの考え方が
家づくりにおいては重要になってきます。
長く住まうことが大前提だからこそ、
メンテナンス性を考慮したライフサイクルコストの考え方が
家づくりにおいては重要になってきます。
初期費用を安く建てた住まい
建てた後の費用を見据えた住まい
エネルギーコスト
日々の暮らしで必要な費用
メンテナンスコスト
日々住まいを維持する修繕費用
家を建てる時、建築費用に目が行きがちですが、そこばかりに着目してしまうと生涯的には損をしてしまうケースが多々あります。10年、20年と住み続けていれば必ず発生するメンテナンスコスト。全棟長期優良住宅 で、施工品質の家づくりをしている道下工務店だからこそ、ライフサイクルコストに優れた住まいを提供しています。
2024年度弊社施工実績より
道下工務店では、他の工務店とは異なり自社の社員大工で施工しています。施工基準を自社で確立していることで、全ての建物において徹底した社内検査のもと、確かな施工時術を伝承しながら家づくりに励んでいます。
外壁、内装、床材等のあらゆる資材においてもそれぞれの用途に合った耐久性・素材の合う合わないを踏まえてご提案。素材選びと高い施工技術があることで、永く住むことのできるお家になります。